電子製品関連の部品開発に最適の環境を備えた研究施設を備えており、
独自開発から顧客とCo-work開発と試作品生産までOne-stopで実行可能な研究施設や研究委員に配置されています。
回路設計
サンプル試し生産
信頼性平価
量産検定
2016
自動車用イオン発生装置、空気青用集塵チャージャー開発への参加
家庭用 HEMS エネルギーソリューション RFモジュール 開発
2015
空気清浄機用 RF モジュール 開発
空気清浄機用 HVPS, 集塵チャージャー 開発
エアコン用イオン発生器を開発
空気清浄機用オゾン発生器開発
DSLR用50mmと14mm レンズ モーターコントロール回路モジュールの開発
2014
にきび治療器 高圧発生器 開発
OP, TURRET モジュール 開発
周波数 発生器(蚊よけ用) 開発
通信モジュール開発
カメラ レンズ 駆動用 トランス開発
LED TV用トランスの開発と量産
2013
LED 照明 開発
HMI CAN モジュール 開発
2012
DSLR カメラ用 外装形 ストロボ SEF 220A 開発
LED 照明 開発
2011
街路灯 SMPS 開発
LED 直管形 コンバータ 外装形 ランプ 開発(23W, 21W, 19W, 18W)
LED 駆動用オート コイル開発
自動車関連 モジュール事業実施
部品素材技術開発 3次年完了(知識経済部)
東南広域経済圏 2次年完了(東南広域経済圏 先導産業支援団)
東南広域経済圏 3次年完了(東南広域経済圏 先導産業支援団)
2010
ミラーレス及び DSLR カメラ用 アクセサリー 開発
T-BOARD用 インバーター トランス開発 及び量産
ホームネットワーク 事業化
部品素材技術開発 2次年完了(知識経済部)
東南広域経済圏 次年完了(東南広域経済圏 先導産業支援団)
2009
LED 街路灯用 SMPS 60W,90W,120W級 開発
LED BLU用 パワーインダクタ 開発 参与
イグナイター DC,AC 新規 開発
携帯用 カメラストロボ 新規モデル 開発
キャムコーダー用ストロボ 新規モデル 開発
2008
携帯用 カメラストロボ 新規モデル 開発
キャムコーダー用ストロボ 新規モデル 開発
キャムコーダー用ストロボ 新規モデル 開発
地域産業の重点技術開発 2段階 1次年 完了(知識経済部)
産学研共同技術開発 コンソーシアム事業 完了(中企庁)
慶南インテリジェントホーム 技術サポートの課題完了(慶南インテリジェントHome 産業化支援センター)
2007
携帯用 カメラストロボ 新規モデル 開発
キャムコーダー用ストロボ 新規モデル 開発
ストロボ 調光回路の簡略化回路開発
ホームネットワーク システム 開発
地域産業の重点技術開発 1段階 2次年 完了(産業資源部)
2006
07年主力 モデルの 先行開発 進行
BL トランス 及び 50W級 トランス 開発
キャムコーダー用ストロボ 新規モデル 開発
携帯用 カメラストロボ 新規モデル 開発
キャムコーダー用ストロボ 新規モデル 開発
地域産業共通技術開発 2次年 完了(産業資源部)
地域産業の重点技術開発 1段階 1次年 完了(産業資源部)
2005
キャムコーダー用ストロボ 新規モデル 開発
キャムコーダー用ストロボ 新規モデル 開発
携帯用 カメラストロボ 新規モデル 開発
高容量の インバーター トランス開発 → 32”以上の LCD TVに適用
2004
キャムコーダー用ストロボ 新規モデル 開発
携帯用 カメラストロボ 新規モデル 開発
キャムコーダー用ストロボ 新規モデル 開発
2003
ガス点火器用 イグナイター A3-009A 開発
ウォッシュレット & 空気清浄機用イオン発生器 A1-004B 開発
ビデオカメラアクセサリー 開発
キャムコーダー用ストロボ 新規モデル 開発
ガス点火器用 イグナイター A3-010A 開発
ウォッシュレット & 空気清浄機用イオン発生器
デジタル カメラ用 ストロボ アセンブリ開発
ウォッシュレット & 空気清浄機用イオン発生器 A1-004D 開発
2002
デジタル カメラ用ストロボ アセンブリ 開発
2001
イオン発生器 A1-001 開発
除電装置用 イオン発生器 A1-002, A1-003 開発
2477ストロボ アセンブリ 開発
2000
画像電話用ストロボ アセンブリ 開発
PC カメラ用 ストロボ アセンブリ 開発 及び 製造
SDC-130ストロボ アセンブリ開発
1999
"ストロボを適用した 血糖値測定器" 開発参与
SDC-80 外装形ストロボ アセンブリ開発
SDC-100ストロボ アセンブリ 開発
1998
外装形ストロボ アセンブリ 開発
2442ストロボ アセンブリ 開発
ECX ストロボ アセンブリ 開発参与
1997
デジタル カメラ用ストロボ 開発
X-プロジェクト 外装形ストロボ アセンブリ 開発
1996
電話用ストロボ 開発
電子製品関連 部品の開発に最適の環境を備えた研究施設を備えており、独自開発から顧客Co-work開発と試作品生産まで
ワンストップで実行可能な研究施設や研究委員に配置されています。
モジュール
ストロボモジュール用ケース
無端子タイプのトランスボビン構造
モバイル用トランス
トランスコイルユニット
トランスの組立型ボビン
トランスのコイルユニットとコイルの結合方法
電子フラッシュの光量制御装置